GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、野菜や果物をたっぷり使ったスムージーや、温野菜のサラダ、具沢山のスープをメインにした冷凍宅配のブランドです。
この記事ではグリーンスプーンの商品の中でも人気の「スムージー」を利用した人の口コミや評判を調査し解説しています。

さらに筆者が実際にグリーンスプーンのスムージーを買って食べてみました!
グリーンスプーンのスムージーの味や満足度、サービスの特徴、料金について率直にレビューします!
\GREEN SPOON公式サイト/
あなたに足りない果物・野菜がわかる!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサービス概要と料金プラン

グリーンスプーン(GREEN SPOON)は、株式会社Greenspoonが運営する冷凍宅配サービスです。
- 新鮮な野菜と果物のスムージー
- ボリュームたっぷりの野菜スープ
- 1日に必要な量の半分の野菜が摂れるホットサラダ
など、新鮮な野菜を使った食材が、簡単な調理で食べられる状態で自宅に届きます。
グリーンスプーンのホットサラダの口コミ・レビューはこちら>>
およそ200種類の食材から約40種類のメニューが用意されていて、栄養も選択肢も豊富!
忙しくて栄養が偏りがちな30~40代の方を中心に「いつでも手軽に栄養バランスのとれた食事ができる!」と評判のサービスです。
参考:GREEN SPOONの累計販売数が100万食を突破!継続ユーザーへのアンケート調査結果も公開
次の表に料金プランとサービス概要をまとめました。
※料金プラン・送料は2022年11月に改訂がありました。次の表は新しい料金に対応しています。
料金プラン(税込) | |
---|---|
Sボックス(8食~11食) |
818円~916円/1食 |
Mボックス(12~19食) | 752円~842円/1食 |
Lボックス(20~28食) | 724円~811円/1食 |
送料(税込) | |
【定期プラン】 | 全サイズ一律990円 |
【定期プラン】北海道 | S・Mボックス 1,474円 Lボックス 1,760円 |
【定期プラン】沖縄 | S・Mボックス 2,420円 Lボックス 3,190円 |
【単品プラン】 | 4個 1,045円~1,870円 8個 1,045円~2,420円 (地域とボックスにより変動) |
配送地域 | |
全国※一部離島を除く | |
購入回数のしばり | |
なし | |
支払い方法 | |
クレジットカード NP後払い Amazon Pay 楽天ペイ |
|
購入方法 | |
公式ホームページから申し込み 楽天市場 Yahoo!ショッピング |
|
賞味期限 | |
製造日から8か月 | |
割引きクーポン | |
なし | |
運営会社 | |
株式会社Greenspoon | |
問い合わせ先 | |
公式サイトお問い合わせページ |

定期プランの初回は8個・12個・20個の3パターンから個数を選択します。
送料は一律990円。
でも北海道と沖縄は送料が異なるので注意です!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスムージーを食べた人の口コミ・評判を調査!

グリーンスプーン(GREEN SPOON)のスムージーを実際に購入し食べた人たちの口コミ・評判を調査し、多かった意見をまとめました。
悪い口コミ 値段が高い
まずグリーンスプーンのスムージーの悪い口コミとして見られたのが、値段が高いというものでした。
グリーンスプーンのスムージーは送料も含めて計算すると1食1,000円以上になります。
コンビニで買えるスムージーや、カフェのモーニングなどと比べるとかなり高く感じてしまいます…。
悪い口コミ 作るのが少し面倒
グリーンスプーンのスムージーは、ミキサーやブレンダーで作るのが面倒という意見も見られました。
グリーンスプーンのスムージーは、野菜や果物はカットされていますが最終的にスムージー状にするのは自宅で行います。
ミキサーの用意や片付けは確かに少し面倒ですよね。
いい口コミ 味が美味しい
グリーンスプーンのスムージーは味が美味しいという口コミが多く見られました。
また、冷凍食品や冷凍弁当はどんなブランドでも「美味しくない」「まずい」という口コミがひとつは見つかるものですが、グリーンスプーンについては味への不満が見つけられませんでした!
それほど美味しい、万人に好まれやすい味付けということですね!
いい口コミ スムージーを簡単に作れる
グリーンスプーンのスムージーは自分でいちから作るより簡単に作れる、という意見も多く見られました。
スムージーは通常、自分でスムージーに入れる食材の組み合わせを調べたり考えたりして購入し、野菜や果物をカットしてミキサーにかける…という手間のかかる飲み物です。
グリーンスプーンのスムージーなら、セルフ診断で自分に合ったスムージーの提案を受けられますし、パウチにはすでにカット済みの食材が入っているので、あとは水や牛乳・豆乳などの水分を入れて撹拌するだけ。
ミキサーやブレンダーを用意する手間がかかるものの、自分で作るよりは簡単だと実感している人も多いようです。
グリーンスプーンのスムージーの口コミ・評判のまとめ
今回調査した、グリーンスプーンのスムージーの口コミについてまとめます。
いい口コミと比べると悪い口コミは少数派でした。
まず悪い口コミで見られたのが、「値段が高い」という意見でした。
送料を含めると最低でも一食1,000円弱するとなると、いくら手間なく美味しいスムージーが食べられるといえどもコスパがいまいちと感じられるようです。
口コミでもっとも多かったのが、「味が美味しい」という意見でした。
新鮮な果物と野菜の美味しさをそのまま感じられる上に、飲みやすい味のバランスでスイーツ感覚で飲めるという声も多かったです。

グリーンスプーンのスムージーの口コミについてまとめると…
めっちゃ美味しいけどちょっと高い!
ミキサーを出すのは面倒だけど、自分でいちから作るよりは全然ラク。
といったところですね!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスムージーを実食レビュー!

「食事を作る時間は節約したい、でも美味しくて体にいいものが食べたい」そんな欲望に正直な筆者が、グリーンスプーンのスムージーを実際に購入しレビューしました!
この章では次の内容を詳細にレポートします。好きなところから読んでくださいね!
購入方法は公式サイトから

今回私は公式サイトから「グリーンスプーン」8食セットを購入しました。
グリーンスプーンは公式サイトで購入できます。
公式サイトからの申し込みは次の手順です。
- 無料パーソナル診断を受ける(所要時間3分ほど)
- 診断結果から提案された商品を選択
- 踏まえて商品を決定する
- お届け先・支払い方法・配送日を入力・確認する
- 登録したメールアドレスに受注確認メールが届く
支払い方法は次から選択できます。
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express)
- Amazon Pay
- NP後払い
- 楽天ペイ
グリーンスプーンの配送方法はヤマト運輸のクール便
グリーンスプーンはヤマト運輸のクール宅急便で届きました!
女性でも楽々持ち運べる大きさと重さです。


箱の中身はこちらです。
まずは商品の作り方や特徴が書かれたカタログや冊子などが5種類入っていました。

最初は「紙ゴミ増えていやだな~」と思いましたが、おしゃれでかわいいので眺めているだけでも楽しかったです!このクオリティならアリ!
そしてメインの商品8種がこちら。

今回は次の2種のスムージーを購入しました。
▼スムージー
- Sun Skip(レモン・オレンジ・グレープフルーツ・パイナップル…etc)
- Sweet Pool(ゴールデンキウイ・ロマネスコ・ぶどう・チアシード…etc)
スムージーの調理方法
グリーンスプーンのスムージーの調理方法は次の3ステップです。
- パウチを開け、凍った状態の食材に好みの水分(水・牛乳・豆乳etc.を150~200ml)を入れる
- パウチをもみほぐし、ミキサーに移す
- 60秒程度ミキサーにかけ、グラスに移して完成!
1.パウチを開け、好みの水分を入れる
パウチを開け、凍ったままの食材に好みの水分(水・豆乳・牛乳・アーモンドミルクなど)を入れます。

水分の量は150ml~200mlで調整します。
どろっと感の強い、ジェラートのように食べたい場合は水分を少なめに、さらっと飲みたい時は水分を多めに調整します。

加える水分の種類は、メニューごとにおすすめがあります!
パウチ裏面や、マイページ、カタログから確認できますよ!
2.パウチを揉み解し、ミキサーに移す
水分を入れた食材を、パウチに入れたまま揉み解します。

食材が凍ってブロック状になっているところをほぐすイメージでOKです。
だいたいほぐれたら、ミキサーやハンドブレンダー用の容器に移します。
3.60秒程度ミキサーにかけ、グラスに移して完成!
60秒ほどミキサーにかけ、なめらかになったらグラスに移して完成です。
ハンドブレンダーなどは混ざり方がムラになりやすいため、全体が混ざるまで時間を調整しましょう。

筆者はハンドブレンダーで作りましたが、全体がムラなく撹拌されるのに時間がかかるのと、手が結構疲れました…。個人的にはミキサーで作る方をおすすめします。
スムージーの味の感想
グリーンスプーンのスムージーを、主に朝食やブランチとして食べてみました。
各スムージーの内容、味、満足度などを正直にレビューします!
- Sun Skip(レモン・オレンジ・グレープフルーツ・パイナップル…etc)
- Sweet Pool(ゴールデンキウイ・ロマネスコ・ぶどう・チアシード…etc)
1.Sun Skip(レモン・オレンジ・グレープフルーツ・パイナップル…etc)


栄養成分表示
エネルギー 133kcal、タンパク質 3.1g、脂質 0.4g、炭水化物 32.6g、 糖質 19.5g、 食物繊維 1.9g、食塩相当量 0g、ビタミンC 66mg、β-カロテン 229μg、日本食品標準分析表2020からの計算による推定値
Sun Skipは輪切りレモン、オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル、キャベツ、白いんげん豆、はちみつ、レモン果汁などが入った、柑橘系ベースのスムージーです。

Sun Skipのイメージの通り、柑橘の爽やかな酸味とパイナップルやはちみつのジューシーな甘みがマッチして美味しかったです。
画像でもわかる通り、繊維質の野菜や果物がたっぷり入っているので食物繊維もしっかりとれます。
そのせいか、スムージー一杯の朝食でも満腹感がありました!

淡いミントグリーンの色もかわいい♪
2.Sweet Pool(ゴールデンキウイ・ロマネスコ・ぶどう・チアシード…etc)


栄養成分表示
エネルギー 146kcal、タンパク質 2.3g、脂質 1.2g、炭水化物 34.8g、 糖質 20.1g、 食物繊維 3.7g、食塩相当量 0g、ビタミンC 95mg、β-カロテン 450μg、日本食品標準分析表2020からの計算による推定値
Sweet Poolはゴールデンキウイ、マンゴー、ロマネスコ、ぶどう、りんご、チアシード、レモングラスパウダー、アガペシロップが入った、その名のとおり甘味がしっかりあるスムージーです。

甘みのある食材がふんだんに使われていることもあり、スイーツをいただいているような幸せな気分になれるスムージーでした!
筆者は豆乳で作りましたが、牛乳やアーモンドミルクでさらに濃厚&風味を増して作っても美味しそうです。
グリーンスプーンのスムージーの味の感想まとめ
グリーンスプーンのスムージーを2種類食べてみた感想を簡潔に言うと…
自宅で作るスムージーよりはるかに美味しい!
1食約1,000円と考えるとたしかに高く感じる…
でも材料の野菜や果物の豊富さを考えるとむしろコスパがいいかも。
甘みのある種類を選択したので当然と言えば当然ですが、スイーツ感覚で飲める美味しさでした!
たしかに1食千円以上するスムージーというのは高級なので、がんばった日、気合いを入れたい日など特別な日のご褒美的な一杯になりそうです。
とはいえ、使われている野菜や果物も高級な種類が多いので、自宅で作っても材料費は高くつきます。
さらに一人暮らしだと食材をたくさん買ってもムダにしかねません。
そう考えると、ミキサーにかけるだけで作れるグリーンスプーンのスムージーは高コスパとも言えそうです。
\GREEN SPOON公式サイト/
あなたに足りない果物・野菜がわかる!
グリーンスプーン(スムージー)のデメリット3つ

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の特にスムージーのデメリットは次の3つです。
一つずつ解説します。
1.料金が高い
グリーンスプーンのデメリット1つ目は、料金が高いことです。
グリーンスプーンのスープ1食は、最低でも次の価格になります。
・サブスクリプションプラン20個ボックスを注文:18,144円(税込)
・配送先が北海道・沖縄以外:715円(税込)
→ 合計18,859円(税込) 1個あたり 942円
コンビニでスープやサラダを買ったり、自分で作る場合と比べるとだいぶ高く感じますよね。
健康への投資としてどこまでコストをかけるか悩みどころです。
2.カップタイプは場所をとる
グリーンスプーンのデメリット2つ目は、カップタイプだと冷凍庫の場所をとることです。
容器のカップのサイズは高さ10cm・直径10cmとなっており、一般的な冷凍庫ではたくさん入らないのが難点です。
ただ、カップの代わりに約4cmの薄さの「パウチタイプ」も選択できます。実際、購入している方の9割以上がパウチを選んでいるとのこと。
なお、カップは見た目がかわいくオシャレなので、ギフト用としておすすめです。
3.ミキサーやハンドブレンダーを使う手間がかかる
グリーンスプーンのデメリット3つ目は、ミキサーやハンドブレンダーを使う手間がかかることです。
グリーンスプーンの他商品であるスープやホットサラダはレンジで温めるだけですが、スムージーはミキサーを出して撹拌し、使ったものを片付けるといった作業が必要です。
普段からスムージーを作っていない人からすると、やや手間に感じるでしょう。
グリーンスプーン(スムージー)のメリット3つ

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の特にスープを利用するメリットは次の3つです。
一つずつ解説します。
1. 瞬間冷凍&無添加食材のスムージーが手軽に作れる
グリーンスプーンのメリット1つ目は、瞬間冷凍&無添加食材のスムージーが手軽に作れることです。
グリーンスプーンの食材は「瞬間冷凍」が特徴!
これにより新鮮な状態をキープし、解凍後でも食材本来の旨味や食感を味わえます。
さらに、無添加(甘味料、保存料、着色料、香料、化学調味料の不使用)にもこだわっています。
野菜や果物の栄養と美味しさを閉じ込めた高品質なスムージーを手軽に飲めるのは嬉しいですね!
2.パーソナル診断で自分に合ったスムージーを提案してくれる
グリーンスプーンのメリット2つ目は、パーソナル診断で自分に合ったスムージーが買えることです。
5分程度で完了するパーソナル診断で、自分に足りていない野菜・フルーツを教えてくれます。
診断結果から自分に最適なメニューの提案もしてもらえるので、自分で選ぶのが難しい場合はこれを基準に選べます。
パーソナル診断は個人情報の登録なしで利用できます。

購入しなくても、パーソナル診断で不足している栄養や野菜&フルーツがわかりますよ!
3.ダイエット中の食事に使いやすい
グリーンスプーンのメリット3つ目は、ダイエット中の食事に使いやすいことです。
各メニューのカロリーは100kcal台と控えめで、ダイエット中でも安心です。
さらにスムージーには野菜と果物がたっぷり入っていて食物繊維も豊富。飲みごたえがありお腹にたまりやすいです。
ダイエット中の食事の置き換えとしても使いやすいと言えます。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の解約・退会方法

グリーンスプーンの解約は、公式サイトの解約ページ(https://green-spoon.jp/cancellation)からできます。
解約するとアカウントは削除され、後日再開したとしても情報を引き継げなくなります。
少しでも再開する見込みがあるなら、停止ページ(https://green-spoon.jp/suspend)から配送停止にしておくとよいでしょう。
次回の配送から解約・停止したい場合は、マイページに表示されている変更期限日までに手続きを完了する必要があります。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスムージーの口コミ・レビューまとめ
この記事ではGREEN SPOON(グリーンスプーン)のスムージーについて、利用者の口コミや評判、筆者が実際に利用した感想などを解説しました。
最後に、一般的な口コミをおさらいします。
- 悪い口コミ 値段が高い
- 悪い口コミ 作るのが少し面倒
- いい口コミ 味が美味しい
- いい口コミ スムージーを簡単に作れる
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスムージーは野菜や果物の栄養を手間なくとるのに、とっても便利な冷凍宅配食です。
スムージーなので、食欲がないときや時間がない朝、夜遅い時間の食事の置き換えとしてもおすすめです。
まずは一度、無料のパーソナル診断を受けてみてはいかがでしょうか?
\GREEN SPOON公式サイト/
あなたに足りない果物・野菜がわかる!