花の定期便をプレゼントにするならココ!ギフト向き花サブスクのおすすめ8選

プレゼントにおすすめの花サブスク 花サブスクの口コミとレビュー

お花の定期便をプレゼントして、「花のある生活」を体験してほしいな

花のサブスクをプレゼントしたら、遠く離れた家族との会話のきっかけにもなりそう!

誕生日や母の日、何かの記念日などに、大切な人へ花のある生活をプレゼントなんて素敵ですよね。
それを叶えてくれるのが「花のサブスク・花の定期便」です。

この記事では15社以上の花サブスク・定期便を利用した筆者が、「これならプレゼントに使える!」と判断したサービスを厳選して紹介します。

私は実際に母と祖母にお花の定期便をプレゼントしています♪

毎回とっても喜んでもらえるので私も嬉しいです!

早く結論が知りたい!という人のために、
プレゼントにおすすめの花サブスク・花定期便ベスト3を先に紹介します!
※表の値段はすべて税・送料込み

  👑第1位👑
HitoHana
好きな色が選べる!
第2位
LIFFTおしゃれで高品質な花なら
第3位
medelu
カジュアルな相手に
料金プラン
1,320円~4,950円 定期便
1,480円~3,300円

 


ギフトチケット
3,850円~20,350円
※チケットの送料は全国一律600円

698円~2,508円
ラッピング
ブーケにセット済み
包装は透明セロハン

ブーケにセット済み
包装は透明セロハン

紙製ボックス
包装は透明セロハン
メッセージカード  ◎
+220円
割引き 初回10%~20%オフ 全プラン初回
20%オフクーポン
hanatowatashi087
特徴

7色から好きな色を選べる

アレンジがかわいい

毎回テーマの花が予告される

サービス詳細はこちら>>

鮮度や花農家にこだわり

センスのよさに定評

おしゃれな冊子つき

サービス詳細はこちら>>

1回の単価が最安!

利用回数の縛りなし

ANYROOM、MODERN、NATURALの3コースから選択

サービス詳細はこちら>>

※値段はすべて税・送料込み

そのほかにも、プレゼント・ギフトに喜ばれやすい花サブスク(花の定期便)を8社厳選しました!

最後まで読めば、贈った相手に喜んでもらえる花サブスクがきっと見つかりますよ!

筆者が使ってよかった花サブスクランキングはこちら

お花の定期便・花サブスクの口コミおすすめ17社を徹底比較!人気サービスを実際に使ってランキング
2023年最新のお花の定期便・花のサブスクおすすめランキングと、実際に利用し口コミでも人気のサービス17社の詳細を紹介します。料金の安さ、おしゃれさ、量、サービスの便利さ、割引きの有無などを徹底比較しました。実際に届いた花の画像もたっぷり掲載。

花サブスク・花の定期便がプレゼントにおすすめな理由

花サブスクがプレゼントにおすすめの理由

花のサブスク・花の定期便をプレゼントにして大丈夫?と疑問に思っている人もいますよね。
結論から言うと、花サブスク・花の定期便をプレゼントにするのは大変おすすめです!

ここではその理由を2つ紹介します。

1.お花をきっかけにコミュニケーションが増える

おすすめの理由1つ目は、定期的に花が届くことで、贈り先の相手とのコミュニケーションが増えることです。

LINEスクショ

母から届いたLINE

たとえば遠く離れた場所で暮らす家族や友人・恋人など、意識していないと連絡を取る頻度が減ってしまいますよね。

お花が毎週、毎月届くことで、あなたのことを思い出してくれたり、「お礼の連絡をしなきゃ」とメールや電話をするきっかけにもなります。

実際に筆者は遠くに暮らす母と祖母にお花の定期便をプレゼントしたことで、LINEや電話の頻度がぐっと増えました!

2.「花のある生活」という体験を贈れる

おすすめの理由2つ目は、「花のある生活」という体験を贈れることです。

プレゼントやギフトで迷うポイントと言えば、「物を贈って使ってもらえるか」「食べ物を贈って好みと合わなかったらどうしよう」など様々です。

その点花のサブスクなら花を飾る生活そのものをプレゼントできるので、邪魔になったり持て余したりすることはありません。

もちろん、お花が好きかどうかのリサーチは必須です!

プレゼントにおすすめの花サブスク・花定期便8選

プレゼントやギフトに喜ばれる花サブスク・花定期便を8社紹介します。

    1. HitoHana(ヒトハナ)
    2. LIFFT(リフト)
    3. medelu(メデル)
    4. hanameku(旧ライフルフラワー)
    5. bloomee(ブルーミー)
    6. 青山フラワーマーケット 旬の花定期便
    7. HanaPrime(ハナプライム)
    8. F.緑の花の定期便

一つずつ解説していきます。

1.HitoHana(ヒトハナ) 好きな色を選べる&メッセージカードあり

\好きな色を選べる唯一の花サブスク/

プラン/料金
(送料・税込み)
Lite 花材4~6本 / 15cm前後 1,320円
S 花材6~9本 / 25cm前後 1,980円
M 花材9~11本 / 25cm前後 2,640円
L 花材12~15本 / 35cm前後 3,850円
LL 花材15~20本 / 35cm前後 4,950円
配送地域 本州・四国
※配送不可:北海道・九州・沖縄・離島地域
配送方法 宅配便
ラッピング プレゼント◎
透明セロハンでくるまれたブーケ
メッセージカード +220円で追加OK
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社  株式会社Beer and Tech(サブスクリプション事業)
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 花のテーマカラーを7色から選べる
  • すぐに飾れるようにブーケになっている
  • メッセージカードを追加できる

▼デメリット

  • 花材が短いと感じるものがある

HitoHanaは花のサイズが1,320円~4,950円まで5種類から選べる上に、テーマカラーも7色から選択できます。

プレゼントする相手の好きな色で、ちょうどいいサイズの花が届く、カスタマイズ性の高さが魅力です。

誰でもおしゃれに飾れるように花やグリーンがチョイスされています!
毎回はずれなくかわいいのが嬉しい!

▼実際に届いたボリュームLite(ブラウン)の花

HitoHana Liteのブーケ

▼箱を開けた瞬間、かわいいブーケが♪

また、プランや送り先の変更・スキップ・解約など管理画面上で簡単に設定できるのも嬉しいポイント。
お花初心者から慣れている人まで使いやすい花サブスクです。

HitoHana公式サイトはこちら>>
1回目解約OK・送料無料

HitoHana(ひとはな)定期便の口コミ・評判|実際に届いたお花を徹底レビュー
この記事ではHitoHana(ひとはな)定期便の口コミや評判を調査し解説します。さらに花のサブスク・定期便を15社以上利用した筆者が実際にHitoHanaを利用し、各プランで届いたお花を画像付きで紹介。使ったからこそわかるメリットやデメリット、購入方法や解約方法などを詳しく紹介します。
HitoHanaのボリュームLiteをレビュー!料金や届いた花の内容を解説
花の定期便サービスを提供しているHitoHanaが、2022年5月から料金プランを刷新しました。この記事では新プランの「Lite」の料金や花の内容、実際に飾ってみた様子までわかりやすく解説します。

2.LIFFT(リフト)ギフトチケットだから贈りやすい

\初回10~20%オフ!/

プラン/料金
(送料・税込み)
ライトプラン(花材5本~) 1,480円1,332円
初回~3回まで10%オフ!
スタンダードプラン
(花材9本前後)
3,300円→2,400円
初回20%オフ!
花瓶セットプラン
(花材9本前後)
初月4,180円
(2回目以降はスタンダードプランと同じ料金・内容)
コーヒー豆セットプラン
(花材9本前後)
5,280円
ギフトチケット 3,850円~20,350円
配送方法 宅配便
ラッピング プレゼント◎
透明セロハン。シンプルでおしゃれ。
メッセージカード 「ギフトチケット」で対応あり
配送地域 北海道・本州・四国・九州
※配送不可:沖縄・離島エリア(ライトプランのみ北海道も不可)
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン
キャンペーンの有無
ライトプラン3回目まで10%オフ
スタンダードプラン初回20%オフ
運営会社 株式会社BOTANIC(生花店舗運営・サブスクリプションサービス事業)
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • ギフトチケットならもらった人の好きなタイミングで花を受け取れる
  • 定期便は初回割引き価格で始められる
  • 旬のお花がおしゃれなアレンジで届く

▼デメリット

  • スタンダードプランは注文のタイミングによって最大1か月半程度待つ
  • ギフトチケットの利用には有効期限(6ヶ月)がある

LIFFTは高品質なお花を育てる農家を厳選し、配送日に合わせた採花で鮮度にこだわる、人気花サブスク(定期便)です。

▼スタンダードプランはボリュームたっぷり!

LIFFTラナンキュラス

毎月変わる旬の花とそれに合わせた草花のチョイスが、とにかくおしゃれで洗練されているんです!

ボリュームのある3,300円のスタンダードプランと、それよりコンパクトな1,480円のライトプランがあります。

▼ライトプランでもこんなにおしゃれ♡

届いたお花に関する冊子「LIFFTjournal」も、フルカラーでおしゃれかつ読みごたえありです!

LIFFTjournalを開いたところ

ギフトチケットは1ヶ月(3,850円)、3ヶ月(10,350円)、6ヶ月の間(20,350円)の3種類で、それぞれの期間スタンダードプランを利用できる内容です。
チケット購入から6ヶ月の間であれば、好きなタイミングからスタートできます。

チケットなのでかさばらずにお花をプレゼントできることが魅力です。

\初回10~20%オフ!!/
LIFFT定期便の公式サイトはこちら
定期便1回目解約OK

LIFFT(リフト)花の定期便の口コミ・評判を調査!超おしゃれな中身を画像たっぷりレビュー
LIFFT(リフト)は鮮度や産地にこだわった花が毎月届く花のサブスク・定期便です。この記事ではLIFFTを使った人の口コミや評判を紹介し、料金・配送方法・購入の方法までわかりやすく解説します。さらに15種類の花サブスクを契約した私が、スタンダードプランとライトプランを徹底レビューしました。

3.medelu(メデル) 698円~花のある生活をプレゼント

\1回の単価は最安の698円~/

 
プラン/料金
(送料無料・税込)
 
ANYROOMコース
【最安プラン】Mini(20cm前後/花やグリーン合計3本~) 698円
Lite(30㎝~40cm/花やグリーン合計5~6本) 1,240円
Lite+(Liteより+10cm長くなる/花やグリーン合計6~8本) 1,540円
Basic(49cm前後/花やグリーン合計6~9本) 2,178円
MODERNコース
Lite(30㎝~40cm/花やグリーン合計5~6本) 1,570円
Lite+(Liteより+10cm長くなる/花やグリーン合計6~8本) 1,870円
Basic(49cm前後/花やグリーン合計6~9本) 2,508円
NATURALコース
Lite(30㎝~40cm/花やグリーン合計5~6本) 1,240円
Lite+(Liteより+10cm長くなる/花やグリーン合計6~8本) 1,540円
Basic(49cm前後/花やグリーン合計6~9本) 2,178円
配送地域 北海道・本州・四国・九州
※配送不可:沖縄・離島地域
ラッピング プレゼント△(カジュアルな贈り物向け)
ポスト投函ボックスまたは透明セロハン包装。
メッセージカード なし
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン 全プラン20%オフ
当サイト限定クーポンコード
hanatowatashi087
運営会社 株式会社medelu
問い合わせ先
メールアドレス
info@medelu.flowers

▼メリット

  • 全プラン初回20%オフクーポンあり
  • 花の雰囲気が違う3コースから選べる
  • 時間指定できる

▼デメリット

  • お届け日がわかりづらい
  • ポスト投函プランはブーケにならない(Mini、Liteプランなど)

medeluは、飾る空間や好みに合わせて、花の印象が違う3つのコースを用意していることが最大の特徴。

30年の経験がある花のプロが、生産者や市場から直接買い付けたものをセンスよくチョイスしてくれるので、おしゃれなだけでなく鮮度もバツグンです。

▼実際に届いたANYROOMコース Lite+のお花

medeluLite+の箱の中身

medeluのLite+の花

medeluのお花はシンプルなセロハンで包装されています。
茎は長めで自分でアレンジしやすいタイプ。
カジュアルなプレゼントにおすすめです。

また当サイト限定の割引クーポンコード【hanatowatashi087】を入力すれば、全プランが20%オフで利用できます。
気軽なプレゼントとしても使いやすいですね。

全プラン初回20%オフクーポン
【hanatowatashi087】

medelu公式サイトはこちら>>
1回目解約OK・送料無料

medeluの口コミ・評判・全コースのお花の感想はこちら>>

4.hanameku(ハナメク)花瓶の用意がなくてもOK!

▼実際に届いたスタンダードプランの花

LIFULL FLOWERスタンダードプランの花

プラン/料金
※一部送料別
※税込
【最安プラン】ライトプラン(花材:3本~) 858円
セルフアレンジプラン Sサイズ(花材:〜8本) 1,958円
セルフアレンジプラン Lサイズ(花材:〜12本) 3,278円
スタンダードプラン(花材8本~) 2,680円
配送地域 北海道・本州・四国
※配送不可:九州・沖縄県・離島
配送方法 ライトプラン ポスト投函
セルフアレンジ/スタンダードプラン 宅配便
ラッピング スタンダードプラン:プレゼント◎
おしゃれなボックス入り。ライト・セルフアレンジプランは△
メッセージカード なし
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード/Amazon Pay
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 divi株式会社
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • スタンダードプランなら、水切り・水やり・花瓶不要で生花を楽しめる
  • スタンダードプランはおしゃれなボックス入りで贈り物に◎

▼デメリット

  • 地域によって送料がかかる
  • メッセージカードの対応はなし

hanamekuで特にプレゼントにおすすめなのがスタンダードプランです。

届いたその日から水切り・水揚げ一切不要で、容器のふたを開けるだけでかわいい花を飾れます。

自分で花を生けたり、水替えや水揚げなどの世話ができるか自信がない…そんな人も花のある生活を気軽に楽しめるプランです。

hanameku公式サイトはこちら>>
1回目解約OK

hanameku(ハナメク)を徹底レビュー!みんなの口コミ・評判や料金プランについて解説
花の定期便(サブスク)のハナメク(旧ライフルフラワー)。この記事ではハナメクの口コミや評判を調査し紹介します。さらにメリット&デメリット、料金や解約方法などわかりやすく解説。また、花のサブスクを15社使った筆者が、ハナメクを実際に契約してレビューしました!

5.bloomee(ブルーミー) 初回無料!

【2023年3月最新情報】
申し込み時にクーポンコード【LUCKY】入力で初回無料です!!

 

料金プラン
※税込
【最安プラン】体験プラン(花材3本~)
550円(別送料275円)
レギュラープラン(花材4本~)
880円(別送料385円)
リッチプラン(花材8本~)
1980円(別送料550円)
配送地域 北海道・本州・四国・九州・沖縄
※配送不可:離島地域
配送方法 体験・レギュラープラン:ポスト投函
リッチプラン:宅配便
配送頻度 週に1回・2週間に1回
最低購入回数 4回 ※詳細はこちらの記事で解説
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン 初回無料【LUCKY
運営会社 ユーザーライク株式会社
問い合わせ 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 初回無料クーポン【LUCKY】あり
  • ポスト投函対応
  • スキップや配送先変更が簡単
  • 保証制度などサポートが手厚い
  • 離島を除く全国に対応

▼デメリット

  • 購入回数が4回未満で解約すると解約料がかかる
  • 提携花屋からの配送なので花の内容や鮮度にムラがある

SNSやCMでもよく見かける、今もっとも有名な花サブスクと言えば「bloomee(ブルーミー)」です。
全国200店以上の提携花屋から、旬の花のアレンジブーケがポストに届きます。※リッチプランは宅配便です

▼リッチプランのお花の包装

ブルーミーのリッチプランの梱包・ブーケの様子

▼リッチプランのお花を飾ったところ

ブルーミーのリッチプランのブーケ

リッチプランだけでなく、ポスト投函対応の体験プラン・レギュラープランでもブーケになっていてプレゼントにもおすすめです。

\初回無料クーポン【LUCKY】/
bloomee(ブルーミー)公式サイトはこちら
スキップ・解約マイページで簡単

ブルーミーの口コミ・評判・実際に利用したレビューはこちら>>

ブルーミーの口コミ・評判|がっかりって本当?全プランのお花を画像たっぷりレビュー
ブルーミーはポストにお花が届く花のサブスク(花の定期便)です。この記事ではブルーミーの口コミや評判、料金プランや解約方法も詳しく解説します。さらに花のサブスクを15社以上利用した筆者が全プランを実際に購入し、届いたお花の画像と感想・サービスのレビューを公開。また花がしょぼい・高いという噂は本当なのか他社と比較し検証しました。

6.青山フラワーマーケット 旬の花定期便

▼実際に届いた花
青フラ定期便SSコース

プラン/料金
※税込
SSコース 1,485円
Sコース 2,200円
Mコース 3,850円
Lコース 5,500円
ライフスタイルコース 3,795円
お供えホワイト 2,750円
お供えカラード 2,750円
お供えMホワイト 3,850円
お供えMカラード 3,850円
送料※税込 SSコース:一律500円
ほかコース:913円~1,320円
配送方法 宅配便
配送頻度 7日・10日・14日・21日・月1間隔
配送地域 本州・四国・九州
※配送不可:北海道・沖縄県・離島
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社パーク・コーポレーション
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 初回は最短4日後から日時指定ができる
  • 解約が管理ページで簡単にできる

▼デメリット

  • 北海道・沖縄県・離島への配送ができない
  • 途中でプラン変更・スキップができない

生花店では最大手のひとつ青山フラワーマーケットが運営する、花のサブスク(定期便)です。

選択できるボリュームがSS~Lまで4種類ある上お供え用もあり、プランが充実しているのが特徴です。

SSサイズは送料が一律500円ですが、それ以外は地域ごとに異なります。
送料込みの総額だと、やや他社の花サブスクと比べ割高感…。

青山フラワーマーケット定期便公式サイトはこちら>>
1回目解約OK

青山フラワーマーケット定期便(サブスク)を徹底レビュー!口コミ・評判や料金プランを解説
青山フラワーマーケットのサブスク「旬の花定期便」の口コミや評判を紹介します。料金プランやメリット・デメリット、解約方法などもわかりやすく解説。さらに15社以上の花サブスクを利用した筆者が、実際に契約して届いた花の配送状態や品質を徹底レビューしました。

7.HanaPrime(ハナプライム) 初回半額!

▼実際に届いた1,500円プランの花

HanaPrime1500円プランの花を生けたところ

料金プラン
※送料・税込
1,500円
花材:7~10本(約25cm)
3,000円
花材:13~16本(約35cm)
5,000円
花材:21~24本(約40cm)
10,000円
花材:30本以上(約55cm)
配送方法 宅配便
配送地域 沖縄・離島以外の全国
配送頻度 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回
最低購入回数 なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン 初回半額コード【teiki50】
運営会社 株式会社HanaPrime(生花販売事業)
問い合わせ 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 安くてボリュームがいい
  • 初回は全プラン半額コードあり
  • 送料無料(夏季はクール対応)

▼デメリット

  • スキップや解約はメールか電話で連絡する
  • 沖縄、離島は対応していない

ハナプライムの定期便は、オンライン生花店ならではの新鮮でボリュームのいい季節の花を届けてくれるのが特徴です。
とくに初回は全プランが半額で購入できるクーポンコードがあり、お得に始められます。

送料は全プラン無料!
夏季は自動でクール便になるので、安心して利用できるのも嬉しいです。

管理画面(マイページ)がややわかりづらい、スキップや解約はメールなどで連絡しなければいけないなど、惜しいと感じる部分はありますが、コスパよくお花がたっぷり届くのが嬉しいサービスです。

HanaPrime公式サイトはこちら>>
1回目解約OK・送料無料

ハナプライム定期便の口コミ・評判|ボリュームがいいって本当?実際に届いたお花も紹介
花のオンラインショップHanaPrime(ハナプライム)の定期便を紹介。SNSでよく見られる口コミ・評判を調査し紹介します。さらに15社の花サブスクを利用してきた筆者がハナプライム定期便を実際に利用し、画像たっぷりにレビューしました!お得なクーポン情報も掲載しています。

8.F.(エフ)緑の花の定期便

▼実際に届いた花

緑の花の定期便3月号生けたところ

料金 3,850円(税込)※送料別550円
配送地域 本州・四国
※配送不可:北海道、九州、沖縄、離島
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社QUANTUM
問い合わせ先 公式お問い合わせページ

▼メリット

  • グリーンのブーケがおしゃれ
  • ボリュームたっぷり
  • スワッグ(ドライフラワー)にして長く楽しめる

▼デメリット

  • 現状月一のプランのみ
  • 他社花サブスクよりやや高め

F.(エフ)が提供している花サブスク「緑の花の定期便」は、その名の通り花も含めてすべてグリーンのブーケが届きます。

ストーリーのある、ユニセックスな花束をコンセプトにしており、フェミニンな雰囲気の花は飾りづらい…という男性にもおすすめです。

1回税・送料込み4,400円なので、花サブスクの中では高価格帯の値段ですが、町の花屋では手に入りづらいデザインのブーケでボリュームもあります。
リビングや玄関を華やかに彩ってくれること間違いなしです。

緑一色!?と驚かれそうですが、グリーンのコントラストがとてもナチュラル♡どんなおうちにもマッチします!

緑の花の定期便公式サイトはこちら>>
1回目解約OK

F.(エフ)緑の花の定期便の口コミ・評判|実際に届いた花の画像たっぷり徹底レビュー!
緑色のブーケが届く花のサブスクリプションサービス、F.(エフ)緑の花の定期便。この記事では緑の花の定期便の口コミや評判を紹介し、料金・配送方法・購入の方法までわかりやすく解説します。さらに15種類の花サブスクを契約した私が、緑の花の定期便を徹底レビューしました。

迷ったらチェック!プレゼント用の花サブスク・花定期便の選び方

プレゼント用花サブスクの選び方

プレゼント用の花サブスク・定期便をどれにしようか迷ったら、ここで紹介する選び方をチェックしましょう!
後悔しないプレゼント選びができるはずですよ。

選び方のポイントは次の3つです。

  1. ブーケ・花束としてラッピングされているものを選ぶ
  2. メッセージカードの有無をチェック
  3. 花のサイズは用途や飾る場所に合わせて選ぶ

それぞれ詳しく解説します。

1.ブーケ・花束としてラッピングされているものを選ぶ

選び方1つ目は、ブーケ・花束としてラッピングされているものを選ぶことです。

花サブスク・定期便の中には、「ブーケ・花束のようにセットされているもの」と、「自宅でアレンジを楽しめるように茎が長いままのもの」があります。

プレゼントとして花サブスクを利用したい場合、基本的にはブーケとしてセットされているタイプを選択しましょう。

2. メッセージカードの有無をチェック

選び方2つ目は、お花にメッセージカードがつけられるかどうかチェックすることです。

基本的に花サブスク・定期便にはメッセージカードがつけられないことがほとんどです。
どうしてもつけたい場合、対応しているかどうか事前にチェックしましょう。

今回紹介した花サブスクの中では、HitoHanaのみメッセージカードをつけられます。

3. 花のサイズは用途や飾る場所に合わせて選ぶ

選び方3つ目は、プレゼントの用途や花を飾る場所に合わせて花のサイズを選ぶことです。

誕生日や母の日・父の日など、お祝いやお礼の意味で豪華なお花を贈りたいなら、2,000円台後半あたりからがおすすめです。

逆に、普段使いのお花を長く楽しんでほしいなら、1,000円弱から続けやすい値段のものでよいでしょう。

▼お祝いやお礼向けのお花
F.緑の花の定期便

緑の花の定期便3月号のブーケ

▼普段使いのお花
medeluのLiteサイズ)

medelu anyroom liteの花

また、花を飾る場所によっても花のサイズは異なります。

たとえば食卓やリビングテーブルなど小さめの花を想定している場合、1,000円~2,000円台で買えるサイズが良いでしょう。

玄関などで存在感のある花を贈りたい場合、2,000円台後半から3,000円台以上のボリュームのあるお花がおすすめです。

▼食卓やリビングテーブル用の小さな花
HitoHana Liteサイズ)

HitoHana Liteプランコース

▼玄関で存在感のある花
HitoHana 旧3,300円サイズ)

HitoHana3,300円のブーケ

プレゼントに花サブスク・花定期便を利用するときの注意点

花サブスクをプレゼントにするときの注意点

プレゼント・ギフトとして花サブスク・お花の定期便を利用する際には、次の2つの注意点があります。
それぞれ詳しく解説します。

1.ラッピングやメッセージカードがないことがほとんど

注意点1つ目は、花サブスク・花定期便は基本的にプレゼント用ラッピングがないことがほとんどです。

メッセージカードも、対応してくれるサービスはごくわずかです。(この記事内ではHitoHanaのみ)

ラッピングはプレゼントにしても問題ないようにシンプルかつ上品なものがほとんどですが、華やかなリボンや包装紙などが欲しい人には向いていません。

2. チケットタイプには申し込み期限がある

注意点2つ目は、チケットタイプは申し込み期限があることです。

チケットを贈られた人の好きなタイミングでお花を注文できるのが魅力のチケットタイプですが、利用期限が存在します。

うっかり手配を忘れてしまうと、チケットはただの紙くずに…。
自分で申し込みをするのが手間になりそうな人は、チケットタイプではない方がよいでしょう。

3.ポスト投函タイプはカジュアルな贈り物向き

注意点3つ目は、ポストに届くタイプの花サブスク・花の定期便プランは、配達の箱もお花のサイズも小さめになります。

例えばmedeluのMiniプランでは、20cm前後のお花が一本ずつ入っており、ブーケ状にはなっていません。鮮度よくお花が届きますが、贈り物らしくブーケにしたい…という人には不向きです。

ポスト投函でブーケ状のお花を贈りたい、という人は、「ブルーミー」や「ハナメク」がおすすめです。

プレゼントにできる花の定期便のよくある質問

プレゼントに使える花の定期便・花サブスクに関するよくある質問について、筆者の実体験を交えながら回答します。

Q
プレゼントにできる花の定期便・サブスクでポストに届くものはありますか?
A

あります。「ブルーミー」「medelu」がおすすめです。

どちらもミニブーケがポストに届きます。ギフト用の特別包装はありませんが、シンプルな透明セロハンでブーケになっています。
※medeluのMiniプランは花材が一本ずつのバラ入れです。

Q
お花が届くギフトチケットならどこがおすすめ?
A

LIFFT」がおすすめです。
花の定期便を体験できるチケットや、好きなブーケ、好きな観葉植物などを選んで送ってもらえるチケットなど種類が豊富です。

まとめ:花サブスク・花の定期便で「花のある生活」を贈ろう

この記事では、プレゼント・ギフトにおすすめの花サブスク(お花の定期便)のおすすめと、選び方や注意点を紹介しました。

最後に、記事内で紹介したサービスのおさらいです。

  1. HitoHana(ヒトハナ)
  2. LIFFT(リフト)
  3. medelu(メデル)
  4. hanameku(旧ライフルフラワー)
  5. bloomee(ブルーミー)
  6. 青山フラワーマーケット 旬の花定期便
  7. HanaPrime(ハナプライム)
  8. F.緑の花の定期便

ぜひ大切な人・お世話になった人に、花サブスク・花定期便を通じてお花のある生活をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

15社以上利用した私のおすすめ花サブスク・花の定期便ランキングはこちら♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました