お花の定期便・花サブスクの口コミおすすめ17社を徹底比較!人気サービスを実際に使ってランキング

花サブスク・お花の定期便口コミおすすめランキング17選 花サブスクの口コミとレビュー

毎月または毎週、新鮮な生花が自宅に届くお花の定期便・花サブスクが話題です。
お花屋さんに行く手間なく「花のある生活」を楽しめる、定額でお得にお花を買えるなどのメリットがあります。

はじめまして!花と私。編集長です!
お花に癒されたくて、気付けば花サブスク・定期便を17社以上利用しました!

この記事では私が実際に利用し、口コミでも評判のいいおすすめサービスをランキング形式で紹介します!

17社をまとめて比較した一覧も掲載しているので、料金や送料、お花のボリュームなどポイントで比較したい人はぜひチェックしてみてください♪

花サブスク・お花の定期便比較表はこちら>>

サービス各社を見る前に、もう少しお花の定期便・サブスクについて知りたい人は次もチェック♪

最後まで読めばあなたにぴったりのお花の定期便・サブスクと出会えるはずですよ!

【お花の定期便・花サブスク】口コミおすすめランキングTOP17

花サブスク・お花の定期便の口コミおすすめランキング

サービスの基本知識を紹介したところで、いよいよ本題の「口コミで人気のおすすめお花の定期便・サブスク」を紹介します!

各花サブスクを実際に自宅で利用し、値段・花の量(料金に対してのボリューム)・センス・鮮度・便利さ・割引の有無を5点満点で評価しました。

各サービスのスコアとランキングがこちらです!
※「ハナノヒ」など店舗で受け取るタイプのサービスは除外しています。

気になったサービス名下の「詳しく>>」をクリックすると詳細が見れますよ♪

ブランド名 総合おすすめ度 値段 センス 鮮度 便利さ 割引き 口コミ記事
👑1位
LIFFT
詳しく>>
4.5 3.5 4.5 5 5 4.5 5 こちら>>
👑2位
ブルーミー
詳しく>>
4.3 4.5 4 4 4 4.5 5 こちら>>
👑3位
medelu
詳しく>>
4.2 4.5 4 4.5 4 3.5 5 こちら>>
4位
HitoHana
詳しく>>
4.0 3 4 4 5 3 こちら>>
5位
&flower
詳しく>>
4.0 3.5 3.5 4 4 4 5 こちら>>
6位
タスハナ
詳しく>>
4.0 4 4.5 3.5 5 4 3 こちら>>
7位
ハナプライム
詳しく>>
3.6 4 4 3 4 2 5 こちら>>
8位
FLOWER
詳しく>>
3.5 3 3 4 4 5 2 こちら>>
9位
ピュアフラワー
詳しく>>
3.3 5 5 3 5 1 1 こちら>>
10位
calm
詳しく>>
3.2 4 4 4 3 3.5 1 こちら>>
11位
緑の花の定期便
詳しく>>
3.2 2.5 4 5 4 3 1 こちら>>
12位
Weekly Flower
詳しく>>
2.8 3 3 5 2 3 1 こちら>>
13位
ma fleur
詳しく>>
2.8 2 3 3 5 3 1 こちら>>
14位
mûre fleuriste
詳しく>>
2.8 3 3 5 3 2 1 こちら>>
15位
青山フラワー
マーケット
詳しく>>
2.6 3 3 4 4 1 1 こちら>>
16位
hanameku
詳しく>>
2.5 2 2 3 4 3 1 こちら>>

※店舗来店型のためランキング外で紹介:ハナノヒ

筆者が実際に利用したおすすめ花定期便・サブスクを1つずつ紹介し、試したからこそわかったメリット・デメリットも解説します。

早速見ていきましょう!

1.LIFFT(リフト) 今だけ初回20%オフ!

LIFFTのサービス紹介と星評価
料金プラン(税込)
ライトプラン(花材5本~) 1,480円
スタンダードプラン(花材9本前後) 3,300円
花瓶セットプラン(花材9本前後) 初月4,180円
※2回目以降はスタンダードプランと同じ
コーヒー豆セットプラン(花材9本前後) 5,280円
配送地域
北海道・本州・四国・九州
※ライトプランは本州・四国
購入回数のしばり
なし
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン・キャンペーン
スタンダードプラン:20%オフ
ライトプラン:初回~3回まで10%オフ
運営会社
株式会社BOTANIC
(生花店舗運営・サブスク事業)
問い合わせ
公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • ライトプランは3回目まで10%オフで安く始められる
  • 旬のお花がおしゃれなアレンジで届く
  • 配送日に合わせた採花で鮮度抜群!
  • LIFFTjournal(冊子)がついてくる
  • 日時指定OK

▼デメリット

  • スタンダードプランは注文のタイミングによって最大1か月半程度待つ

LIFFTは「”Farm to Vase” – 農園から皆さまのお手元(花瓶)ヘ – 」をコンセプトに、信頼のおける農家と提携して毎号鮮度のいい季節の花を届けてくれるサービスです。

毎月変わるテーマの花とそれに合わせた草花の組み合わせが、とにかく洗練されていてハイセンス

LIFFTラナンキュラス

22年2月からはライトプランのお届けも始まり、LIFFTの世界観をより手軽に楽しめるようになりました。

毎回うっとりするほど素敵なお花が届くんです…!

おまけの冊子に掲載される花農家の方のお話を通じて、届いたお花に愛着が増します…♡

口コミ1.お花のセンスがよくおしゃれ

リビングが一瞬でおしゃれ空間になった。
参考:Twitter
そのまま生けても、どうしたってオシャレ!
参考:Twitter

口コミ2.お花が新鮮で長持ちする

茎が長いので長持ちするし、日時指定できるし、冊子も素敵だし、花好きの母が認める品質の良さ。
参考:Twitter
届いたお花新鮮で綺麗でセンスが良くてボリュームたっぷりで、とても癒される。
参考:Twitter
総合点 4.5 鮮度よくおしゃれなお花がたっぷり!
値段 3.5 1,480円~。品質と鮮度にこだわりがあり、やや高級路線。
4.5 お花がたっぷり届く!
センス 5.0 唯一無二のセンス!飾るだけで部屋がおしゃれに。
鮮度 5.0 配送日に合わせて採花しているから新鮮!
便利さ 4.5 日付指定・スキップなど管理画面上でOK。
割引き 5.0 スタンダードプラン初回20%オフ
ライトプラン初回10%オフ

\今だけ初回20%オフ/
LIFFTの公式サイトはこちら>>
1回解約OK・送料無料

LIFFTの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

2.bloomee(ブルーミー) クーポン利用で初回無料!

ブルーミーのサービス紹介と星評価
料金プラン(税込)
体験プラン(花材3本~) 550円(別送料275円)
レギュラープラン(花材4本~) 880円(別送料385円)
リッチプラン(花材8本~) 1980円(別送料550円)
配送地域
一部離島を除く全国
購入回数のしばり
4回
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン
初回無料コード【LUCKY】
運営会社
ユーザーライク株式会社
問い合わせ
公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 初回無料クーポン【LUCKY】あり
  • ポスト投函対応
  • スキップや配送先変更が簡単
  • 保証制度などサポートが手厚い
  • 離島を除く全国に対応

▼デメリット

  • 購入回数が4回未満で解約すると解約料がかかる
  • 提携花屋からの配送なので花の内容や鮮度にムラがある

SNSやCMでもよく見かける、今もっとも有名な花サブスクと言えば「bloomee(ブルーミー)」です。
全国200店以上の提携花屋から、旬の花のアレンジブーケがポストに届きます。※リッチプランは宅配便です

経済産業省主催の「日本スタートアップ大賞2022」で農林水産大臣賞を受賞した、業界でも大注目の企業です♪

ブルーミーのリッチプランの花その2

体験プランは送料・税込み825円。
これは花サブスクの中でも最安レベルですが、初回無料コードがあるのでさらにお得に利用できます。

1回の単価ではmedeluの方が安いですが、4回以上利用するならブルーミーの方が安いんです!!(コソッ)

注意点は、4回利用する前に解約をすると解約料がかかるということ。
スキップや配送先変更などはマイページ(管理画面)から簡単にできます。ゆっくり最低4回利用すればOKです!

初回無料のほか、花瓶プレゼントなど頻繁にキャンペーンを実施していることもあり、安くお得に花サブスクを初めてみたい人におすすめです!

口コミ1.おしゃれでかわいいブーケが届く

組み合わせがおしゃれでかわいい!
参考:Twitter
季節感があってかわいい。長持ちしそう。
参考:Twitter

口コミ2.ポストに届くの便利!

長い花は欲しくないし、ポストに届くのが便利でいい。
参考:Twitter
2週間に一度ポストに届けてもらっています。とっても便利!
参考:Twitter
総合点4.4いつでもお得な一番人気花サブスク!
値段5.0550円(別送料275円)~。初回無料コードあり。
4.0長さ◎ レギュラープランからボリュームも◎
センス4.0お花屋さん作成ブーケが届くからかわいい!
鮮度4.0早めの水揚げがおすすめ。
便利さ4.5ポスト投函OK。プラン・配送頻度の変更など管理画面でなんでもできる!
割引き5.0初回無料や花瓶プレゼントなどキャンペーン多数開催。

\初回無料クーポン【LUCKY】/
bloomee(ブルーミー)公式サイトはこちら
無料分+3回で解約OK
スキップ・休会OK

ブルーミーの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

3.medelu(メデル)クーポン利用で全プラン初回20%オフ

medeluのサービス紹介
料金プラン(税込)
ANYROOMコース Mini
【ポストOK】
698円
ANYROOMコース Lite
【ポストOK】
1,240円
ANYROOMコース Lite+ 1,540円
ANYROOMコース BASIC 2,178円
NATURALコース Lite
【ポストOK】
1,240円
NATURALコース Lite+ 1,540円
NATURALコース BASIC 2,178円
MODERNコース Lite
【ポストOK】
1,570円
MODERNコース Lite+ 1,870円
MODERNコース BASIC 2,508円
送料(税込)
無料
配送地域
沖縄県と一部の離島・山間部を除く全国
購入回数のしばり
なし
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン
全プラン20%引き
当サイト限定クーポンコード
hanatowatashi087
運営会社
株式会社medelu
問い合わせ先メールアドレス
info@medelu.flowers

▼メリット

  • 初回20%オフクーポンあり
  • 花の雰囲気が違う3コースから選べる
  • 時間指定できる

▼デメリット

  • お届け日がわかりづらい

medeluは、飾る空間や好みに合わせて、花の印象が違う3つのコースを用意していることが最大の特徴。

30年の経験がある花のプロが、生産者や市場から直接買い付けたものをセンスよくチョイスしてくれるので、おしゃれなだけでなく鮮度もバツグンです。

medeluANYROOMの花

また、当サイト限定の全プラン初回20%オフになるクーポンコードもあります。

最安のMiniプランから、一番高価なBASICプランまで、全部初回20%オフ!

口コミ1.花の鮮度がよく長持ちする

鮮度の良さそうな花がぎっしり。
参考:Twitter
毎回新鮮なお花が届く。
自分では選ばない色合わせもあり、生け方動画もあって参考になる。

参考:Twitter

口コミ2.届くお花のセンスがいい

medeluの花はちょっと珍しかったりニュアンスカラーだったりしてセンスが良い。
参考:Twitter
自分では選ばない花だけど、センスがいい。
参考:Twitter
総合点4.23コースから選べる&1,000円オフクーポンも!
値段4.5698円~。1回の料金が最安。
4.0Liteからボリュームよし!
センス4.5各コースのテーマに合わせたおしゃれなブーケが届く。
鮮度4.0老舗花屋ならではの仕入れルートで鮮度よし!
便利さ3.5手渡し・配達ボックス・置き配など配送方法が選べる。
割引き5.0当サイト限定全プラン20%オフクーポンあり

全プラン初回20%オフ
\当サイト限定クーポンコード/
【 hanatowatashi087 】
medelu公式サイト>>
※1回目で解約OK・送料無料

medeluの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

4.HitoHana(ひとはな)

HitoHanaのサービス紹介と星評価
料金プラン(税・送料込)
Lite(花材4~6本) 1,320円
S(花材6~9本) 1,980円
M(花材9~11本) 2,640円
L(花材12~15本) 3,850円
LL(花材15~20本) 4,950円
配送地域
本州・四国・九州
購入回数のしばり
なし
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン・キャンペーン
BOBCRAFTの花瓶を無料プレゼント
~2023年5月末
運営会社
株式会社Beer and Tech(サブスクリプション事業)
問い合わせ
公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 花のテーマカラーを7色から選べる
  • 次回テーマの花がわかる
  • 管理画面が使いやすい

▼デメリット

  • 花材が短いと感じるものがある

HitoHanaは花のサイズが1,320円~4,950円まで5種類から選べる上に、テーマカラーも7色から選択できます。ちょうどいいサイズで自分好みの花が届く、カスタマイズ性の高さが魅力です。

誰でもおしゃれに飾れるように花やグリーンがチョイスされています!
毎回はずれなくかわいいのが嬉しい!

HitoHana Liteのブーケ

また、プランや送り先の変更・スキップ・解約など管理画面上で簡単に設定できるのも嬉しいポイント。
お花初心者から慣れている人まで使いやすい花サブスクです。

推し色のお花を部屋に飾りたい人に超おすすめですよ!!

口コミ1.色が選べるのが嬉しい

凄く可愛くて大満足です。色が選べるっていいかも。
参考:Twitter
大好きなピンクをチョイス。色が選べるって最高!
参考:Twitter

口コミ2.届くお花のセンスがいい

お花のセンスとチョイスがいつも素敵。
参考:Twitter
私には花の組み合わせは難しい。さすがのセンス。綺麗な色合い。
参考:Twitter
総合点4.07種類から好きなテーマカラーが選べる!
値段3.01,320円~。やや高級路線。
4.0料金プランに応じたたっぷりボリューム!
センス5.07種のテーマカラーごとにおしゃれなアレンジブーケ。
推しカラーや好きな色がある人におすすめ!
鮮度4.0花市場近くの出荷拠点から、新鮮なお花が届く。
便利さ5.0スキップ、プラン変更、ギフト用などマイページで何でもできるから便利!
割引き2.5現在は実施なし。※22年12月時点

\好きな色のブーケが届く/
HitoHana公式サイトはこちら>>
1回解約OK・送料無料

HitoHanaの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

5.&flower(アンドフラワー)

▼実際に届いた&flowerプランの花

アンドフラワー2回目の花
料金プラン
※税込
&flowerプラン(花とグリーン含め4〜5本)
880円(別送料385円)
配送地域 北海道・本州・四国・九州
※配送不可:沖縄・離島地域
配送方法 ポスト投函
配送頻度 1週間に1回・2週間に1回・月に1回
最低購入回数 なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン 初回無料コード【andflower】
運営会社 株式会社笑人(花屋業界専門派遣・求人・制作事業)
問い合わせ メールアドレス:public@and-flower.net

▼メリット

  • 初回無料
  • ポスト投函対応
  • 配達日を平日頭・平日半ば・週末から選択できる

▼デメリット

  • 特になし

アンドフラワーは、ポスト投函で4~5本のお花が届く、プラン1種類のシンプルな花サブスクです。

お届け頻度や配達日の選択肢は豊富で、自分の都合のよい日にお花が受け取れるのも嬉しいポイント。管理画面もシンプルながらわかりやすく、スキップや解約も簡単にできます。

また、コード【andflower】を入力すれば最初の1回は完全無料です。

知名度は低いですが、使い勝手も、花の鮮度やチョイスも優良です!

気に入らなければ初回無料の1回だけで解約できるので、まずはお試しして損はありません!

(コソッ)超お得に試せてデメリットも特にないのに知名度低いんですよね…。

口コミ .お花のセンスがいい

色合わせが好き。
参考:Twitter
今回もハイセンスなお花がお届いた。
参考:Twitter
総合点4.0好きな色のお花が選べる!
値段3.5一般的な花サブスクと大差ない価格。
3.5納得感のある量。
センス4.0旬のお花を使った、カラフルでかわいいミニブーケ。
鮮度4.0問題なし。
便利さ4.0現在1プランのみ。スキップ・解約もマイページから簡単。
割引き5.0初回は送料を含めて完全に無料!

\初回完全無料!/
&flower公式サイトはこちら>>
1回解約OK・送料無料

&flowerの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

6.+hana(タスハナ)

▼実際に届いた「+live for flowers 700円プラン」の花

タスハナから届いた花
料金プラン(税込)
+act for flowers 480円 プラン
【ポストOK】
528円(別送料330円)
+live for flowers 700円プラン
【ポストOK】
770円(別送料330円)
配送地域
北海道・九州・沖縄・離島
その他、ゆうパケットで都内より配達日数 3 日以上のエリア
購入回数のしばり
5回
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン
最初のお花代が無料!
当サイト限定クーポンコード
【 h221213 】
運営会社
株式会社It
問い合わせ先メールアドレス
info@tasuhana.com

▼メリット

  • 安くてボリュームがいい
  • ポスト投函対応
  • ロスフラワーの削減に貢献できる
  • 市場直送だから鮮度がいい

▼デメリット

  • 購入回数が5回未満での解約はできない
  • 北海道、九州、沖縄、離島は対応していない

+hanaは、規格外や試作品種の花を生かした、サステナブル(持続可能)な花サブスクをコンセプトにしたサービスです。
利用することで花農家の応援になる上に、業界最安値レベルで新鮮なお花をたっぷり届けてくれます。

プランは2種類。
送料込み858円で3本~と、1,100円で5本~届くものがあります。
どちらもポスト投函してもらえるので受け取りがラクなのも嬉しいですね。

注意点は、解約できるのは5回以上利用してからということ。

毎回たっぷりいろんな種類のお花が届くので5回以上飽きずに続けられています!

スキップや配送日の変更は、配送予定日の10日前までできるので無理ないペースで利用できますよ。

ポスト投函タイプの花サブスクの中では一番鮮度とボリュームがいいです!
公式では3本~となっていますが、毎回それよりも多く届きます!(驚)

\お花を楽しみながら花農家さんをサポート/
+hana(タスハナ)公式サイトはこちら

タスハナの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

7.HanaPrime(ハナプライム)

▼実際に届いた1,500円プランの花

HanaPrime1500円プランの花を生けたところ
料金プラン ※送料・税込 1,500円 花材:7~10本(約25cm)
3,000円 花材:13~16本(約35cm)
5,000円 花材:21~24本(約40cm)
10,000円 花材:30本以上(約55cm)
配送方法 宅配便
配送地域 沖縄・離島以外の全国
配送頻度 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回
最低購入回数 なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン 初回半額コード【teiki50】
運営会社 株式会社HanaPrime(生花販売事業)
問い合わせ 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • 安くてボリュームがいい
  • 初回は全プラン半額コードあり
  • 送料無料(夏季はクール対応)

▼デメリット

  • スキップや解約はメールか電話で連絡する
  • 沖縄、離島は対応していない

ハナプライムの定期便は、オンライン生花店ならではの新鮮でボリュームのいい季節の花を届けてくれるのが特徴です。
とくに初回は全プランが半額で購入できるクーポンコードがあり、お得に始められます。

送料は全プラン無料!
夏季は自動でクール便になるので、安心して利用できるのも嬉しいです。

管理画面(マイページ)がややわかりづらい、スキップや解約はメールなどで連絡しなければいけないなど、惜しいと感じる部分はありますが、コスパよくお花がたっぷり届くのが嬉しいサービスです。

HanaPrime公式サイトはこちら>>

ハナプライムの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

8.FLOWER(フラワー)

▼実際に届いた花

FLOWERから届いた花
料金(別送料)
※税込
880円(送料別396円)
配送地域 本州・四国・九州
※配送不可:北海道・沖縄・離島
配送方法 ポスト投函
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式アプリをダウンロードし、アプリから申し込み
運営会社 ROLLCAKE株式会社(スマートフォン向けアプリケーションの開発・運営)
問い合わせ先 公式FAQページ

▼メリット

  • おしゃれな3種類のブーケから好きなものを選べる
  • アプリが使いやすい

▼デメリット

  • 花材が短い
  • いつ届くのかわかりづらい

FLOWERは2週間に1度、3種類のブーケから1種類を選んで届けてもらえるサブスクです。

草花の内容やカラー、雰囲気が異なる3種類のブーケはどれもおしゃれでかわいく、それを眺めているだけでも楽しいです。

3つのうち好きなものを届けてもらえる上に、気に入ったものがなければスキップも簡単にできるので、無駄なく花サブスクを利用したい人におすすめです。

定期便のブーケもかわいいですが、最近は「ロスレスブーケ」も人気!
数量限定にすることでロスフラワーを出さずに販売できるそうですよ♪

\アプリダウンロードは無料!/
お花便アプリ「FLOWER」(iOS)
お花便アプリ「FLOWER」(Android)
招待コード【6W8B】で
ロスレスブーケ10%オフ

FLOWERの口コミ・レビュー記事を読む>>

9.ピュアフラワー

▼実際に届いた花

ピュアフラワー2回目の花
料金※税込 920円(送料無料)※地域によって変動あり
配送方法 花屋スタッフによる配達のみ
配送地域 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・静岡・石川・富山・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・広島・山口・福岡
購入回数のしばり なし
支払い方法 現金(不在が4回続いた場合、銀行振り込み)
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社ピュアフラワーFC(花の定期配達事業)
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • ボリュームが圧倒的
  • 花材が長いからアレンジし放題

▼デメリット

  • 支払いは現金のみ
  • 配送日時の指定ができない

ピュアフラワーは25年も運営している花の定期便です。
隔週で決まった曜日に、ピュアフラワーのスタッフさん自ら届けてくれます。

毎回驚くのがそのボリュームです。50cm以上はある季節の花が、10本前後入っています。

支払いは現金のみ、配送日の変更ができないなど不便な部分はありますが、安くたっぷり新鮮な花を楽しみたい人におすすめのサービスです。

とにかくボリューム抜群!日時指定不可・現金払いのみという点で、在宅時間が多い人向けかも。

ピュアフラワー公式サイトはこちら>>

ピュアフラワーの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

10.calm(カーム)

▼実際に届いた花

calmのお花を生けたところ
料金プラン(税込)
【毎週】お花の定期便 ( ポスト投函 ) 850円(税送料込み)
【隔週】お花の定期便 ( ポスト投函 ) 850円(税送料込み)
【毎週】【隔週】関西仏花[1対2束](ポスト投函) 980円(税送料込み)
配送地域
本州・四国・九州
配送不可:北海道・沖縄・離島
購入回数のしばり
なし
支払い方法
クレジットカード決済、PayPal、キャリア決済、楽天ペイ、AmazonPay
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン
なし
運営会社
株式会社calm
問い合わせ
お問い合わせフォーム

▼メリット

  • 業界最安レベルの価格で花を届けてもらえる
  • ポスト投函してもらえる

▼デメリット

  • 北海道、沖縄、離島は対応していない
  • スキップはメール連絡

かわいいミニブーケが送料・税込み850円でポストに届くcalmの定期便。

「食卓やサイドテーブルなどに小さめのお花を飾りたい」あるいは「手頃な価格で花のある生活をスタートしてみたい」という人にはぴったりです。

ただし、花材は他の定期便と比べても短め。
日持ちのいい花を長く楽しみたい、存在感のあるお花を飾りたい、と言う人には不向きかもしれません。

「安くて小さめのお花が欲しい」という人におすすめのお花の定期便です。

calmの公式サイトはこちら

calm(カーム)の口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

11.F.(エフ)緑の花の定期便

▼実際に届いた花

緑の花の定期便3月号生けたところ
料金 3,850円(税込)※送料別550円
配送地域 本州・四国
※配送不可:北海道、九州、沖縄、離島
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社QUANTUM
問い合わせ先 公式お問い合わせページ

▼メリット

  • グリーンのブーケがおしゃれ
  • ボリュームたっぷり
  • スワッグ(ドライフラワー)にして長く楽しめる

▼デメリット

  • 現状月一のプランのみ
  • 他社花サブスクよりやや高め

F.(エフ)が提供している花サブスク「緑の花の定期便」は、その名の通り花も含めてすべてグリーンのブーケが届きます。

ストーリーのある、ユニセックスな花束をコンセプトにしており、フェミニンな雰囲気の花は飾りづらい…という男性にもおすすめです。

1回税・送料込み4,400円なので、花サブスクの中では高価格帯の値段ですが、町の花屋では手に入りづらいデザインのブーケでボリュームもあります。
リビングや玄関を華やかに彩ってくれること間違いなしです。

緑一色!?と驚かれそうですが、グリーンのコントラストがとてもナチュラル♡どんなおうちにもマッチします!

緑の花の定期便公式サイトはこちら>>
1回解約OK・送料無料

緑の花の定期便の口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

12.WEEKLY FLOWER(ウィークリーフラワー)

▼実際に届いた花

WEEKLYFLOWERから届いた花
料金(送料・税込み) 1,270円
配送地域 本州・四国
※配送不可:北海道・九州・沖縄
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 BIONIC PLANTS
問い合わせ先メールアドレス 公式お問い合わせページ

▼メリット

  • フラワーデザイナー BIONIC PLANTSがデザインしたブーケが届く
  • デザイン性が高い花サブスクの中では安い

▼デメリット

  • 花の長さが短い

WEEKLY FLOWERは、フラワーデザイナーユニットBIONIC PLANTSが運営するサブスクリプションサービスです。

日本橋三越やGIVENCHYなど、高級百貨店やハイブランドとコラボしているBIONIC PLANTSがデザインしたブーケを、手頃な価格で部屋に飾れます。

オリジナリティ溢れる鮮やかな色彩の、小さいながら存在感のあるミニブーケを気軽に楽しめるサブスクです。

サイズは小さめのお花ですが、カラフル&おしゃれで存在感があります!
いつもとちょっと違う雰囲気のお花を飾りたい人におすすめです!

WEEKLY FLOWER公式サイトはこちら>>

WEEKLYFLOWERの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

13.ma fleur(マ・フルール)

マ・フルールの花を生けたところ
料金プラン
※税込 (別送料 一律750円)
通常コース 2,178円
3ヶ月コース 5,984円 (550円お得!)
6ヶ月コース 11, 968円 (1,100円お得!)
12ヶ月コース 23,936円 (2,200円お得!)
配送地域 本州 ※配送不可:北海道、青森、四国地方、九州、沖縄、離島
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページ または電話(03-5337-2784)
割引クーポン なし
運営会社 タウンライフ株式会社(旧ダーウィンシステム株式会社) 所在地:〒160-0023 新宿区西新宿7-7-6 トーワ西新宿ビル4F 電話番号 03-5337-2784 営業時間 10:00~17:00
問い合わせ先 https://town-life-marche.com/contact/ メールアドレス:info@town-life-marche.com

▼メリット

  • おしゃれな3種類のブーケから好きなものを選べる
  • アプリが使いやすい

▼デメリット

  • 花材が短い
  • いつ届くのかわかりづらい

マ・フルールは、タウンライフが運営するオンラインショップ「タウンライフマルシェ」の花定期便です。

本数が8~10本ほど、長さも30cm~50cmほどでボリュームたっぷりなのが特徴!
しかも大田花き市場から直送なので、花の鮮度が非常に良いのも嬉しいです。

送料が一律750円で、総額でやや高くなってしまうのが惜しいところです。

箱を開けた瞬間、花びらの先までピンとして瑞々しく、鮮度の良さを感じました!
そのため長持ちなのもいいですね!

マ・フルール公式サイトはこちら>>

マ・フルールの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

14.mûre fleuriste(ミュール フローリスト)

ミュールフローリストから実際に届いたお花
料金プラン(税込)
単発のみ 2,700円
grande 4,200円
4回 10,500円
10かい(1月・8月お休み) 26,000円
送料(税込)
無料
配送地域
北海道、沖縄、東北など、翌日到着できない地域は配送不可
購入回数のしばり
なし
支払い方法
クレジットカード
購入方法
公式ホームページから申し込み
割引きクーポン
なし
問い合わせ先
お問い合わせフォーム

▼メリット

  • 海外で活躍経験のあるフローリストのお花が届く
  • 1回だけの単発コースがある

▼デメリット

  • 新規募集は月に1回のみ
  • 人気ですぐに売り切れてしまう

mûre fleuriste(ミュール フローリスト)は、フローリストの大谷沙織さんが手掛けるお花の定期便です。

パリの生花店で修業しハイブランドブティックの活け込みや百貨店の媒体撮影に参加した経験を生かしたブーケは、ワンランク上質なセンスを感じると大人気です。

実際に届いた花も、季節感あふれた他サービスとは一線を画すセンスの高さ。

ただ新規募集が月1回のみで、プランによってはすぐに売り切れてしまいます。利用したい場合は公式サイトで新規募集スタートの日付をチェックし、当日中の購入がおすすめです。

ミュールフローリストの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

15.青山フラワーマーケット 旬の花定期便

青フラ定期便SSコース
プラン/料金 ※税込 SSコース 1,485円
Sコース 2,200円
Mコース 3,850円
Lコース 5,500円
ライフスタイルコース 3,795円
お供えホワイト 2,750円
お供えカラード 2,750円
お供えMホワイト 3,850円
お供えMカラード 3,850円
送料※税込 SSコース:一律500円 ほかコース:913円~1,320円
配送方法 宅配便
配送頻度 7日・10日・14日・21日・月1間隔
配送地域 本州・四国・九州 ※配送不可:北海道・沖縄県・離島
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社パーク・コーポレーション
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • おしゃれな3種類のブーケから好きなものを選べる
  • アプリが使いやすい

▼デメリット

  • 花材が短い
  • いつ届くのかわかりづらい

生花店では最大手のひとつ青山フラワーマーケットが運営する、花のサブスク(定期便)です。

選択できるボリュームがSS~Lまで4種類ある上お供え用もあり、プランが充実しているのが特徴です。

SSサイズは送料が一律500円ですが、それ以外は地域ごとに異なります。
送料込みの総額だと、やや他社の花サブスクと比べ割高感…。

青山フラワーマーケット定期便公式サイトはこちら>>

青山フラワーマーケット定期便の口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

16.hanameku(旧ライフルフラワー)

▼実際に届いたスタンダードプランの花

LIFULL FLOWERスタンダードプランの花
プラン/料金 ※一部送料別 ※税込 ライトプラン(花材:3本~) 858円
セルフアレンジプラン Sサイズ(花材:〜8本) 1,958円
セルフアレンジプラン Lサイズ(花材:〜12本) 3,278円
スタンダードプラン(花材8本~) 2,680円
配送地域 北海道・本州・四国 ※配送不可:九州・沖縄県・離島
配送方法 ライトプラン ポスト投函
セルフアレンジ/スタンダードプラン 宅配便
購入回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード/Amazon Pay
購入方法 公式ホームページから申し込み
割引クーポン なし
運営会社 株式会社LIFULL(不動産・住宅情報ほか多数)
問い合わせ先 公式サイトお問い合わせページ

▼メリット

  • ライトプランはポスト投函OK
  • スタンダードプランなら、水切り・水やり・花瓶不要で生花を楽しめる

▼デメリット

  • 地域によって送料がかかる

hanamekuは、ライトプランは質・ボリュームともにほかサブスクと差がないですが、個性的なのがスタンダードプラン

届いたその日から水切り・水揚げ一切不要で、容器のふたを開けるだけでかわいい花を飾れます。

自分で花を生けたり、水替えや水揚げなどの世話ができるか自信がない…そんな人も花のある生活を気軽に楽しめるプランです。

hanameku公式サイトはこちら>>

hanamekuの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

17.ハナノヒ

ハナノヒココハナプランアリウムコワニー
プラン/料金 ※税込 ココハナプラン(月6回、対象花から1本選べる) 1,085円
イクハナプラン(毎日、対象花から1本選べる) 2,185円
ツムハナプラン(月6回、1回990円まで好きな花を選べる) 2,955円
サクハナプラン(月6回、1回1,430円まで好きな花を選べる) 4,385円
ハナハナプラン(月6回、1回3,300円まで好きな花を選べる) 9,665円
イコーハナヤプラン (月6回、1回6,600円まで好きな花を選べる) 17,465円
契約回数のしばり なし
支払い方法 クレジットカード
購入方法 公式アプリからチケットを購入(以降、解約するまで自動継続)
割引クーポン なし
運営会社 株式会社日比谷花壇
問い合わせ先 公式アプリ内問い合わせページ

▼メリット

  • 日比谷花壇店舗または提携店に行き、好きな花を自分で選べる
  • 一輪から花のある生活を楽しめる

▼デメリット

  • 提携店舗が近所にないと行くのが面倒に
  • 店舗によって花の種類や質に差がある

ハナノヒは大手高級生花店である日比谷花壇が運営するサブスク。
最大の特徴は、店舗に行って自分で花を選び持って帰れることです。
また、一日一輪のお花を持ち帰れるココハナプランなど、気軽に花のある生活を始められるのも魅力です。

高価格プランになればなるほど、実際に同じ量の花を購入するより安く花を入手できます。

ただしハナノヒに対応している店舗に実際に行く必要があるため、生活圏内に店舗がある人におすすめです。

日比谷花壇でお花を選べる楽しさが味わえるサブスク♪
提携店がもっと増えたらいいのに…!

ハナノヒ公式サイトはこちら>>

ハナノヒの口コミ・レビュー記事を読む>>

ランキングトップに戻る>>

口コミ人気の花サブスク・お花の定期便17社を徹底比較

この記事で紹介したお花の定期便・花サブスク全17社を、表にして比較しました。

口コミおすすめ度や料金・送料のほか、花の本数、配送地域など気になるポイントを一覧にしています。

気になる項目を比較して、ぜひ使ってみたいサービスを見つけてみてください♪

  口コミおすすめ度 料金 送料 キャンペーン 最低利用回数 花の本数 花の予告 配達方法 配達エリア お届け頻度 支払い方法 解約方法 品質保証 ギフト可否 口コミ記事
👑1位
LIFFT
詳しく>>
4.5 1,480円/3,300円 無料 初回10%~20%オフ 1回 5本以上/
9本前後
スタンダードのみあり 手渡し 北海道・本州・四国・九州
※ライトプランは本州・四国
月に1回or2回 クレジットカード メールor管理画面 良品または代替品との交換 こちら>>
👑2位
ブルーミー
詳しく>>
4.3 550円/880円/1,980円 275円/
385円/
550円
初回無料クーポンあり 4回 3本以上/
4本以上/
8本以上
なし ポスト/手渡し 全国 毎週/隔週 クレジットカード 管理画面 再送/次回分を無料 こちら>>
👑3位
medelu
詳しく>>
4.2 698円/
1,240円/1,540円/1,870円/
2,178円/2,508円
無料 20%オフクーポンあり 1回 3~4本/
5~6本/5~7本/6~9本
なし ポスト/手渡し 北海道・本州・四国・九州 毎週/隔週 クレジットカード 管理画面 返金 こちら>>
4位
HitoHana
詳しく>>
4.0 1,320円~4,950円 無料 なし 1回 4~6本/~
/15本~20本
あり 手渡し 本州・四国 毎週/隔週/月に1回 クレジットカード 管理画面 返品・交換 こちら>>
5位
&flower
詳しく>>
4.0 1,265円 無料 初回無料 1回 4本以上 なし 手渡し 北海道・本州・四国・九州 毎週/隔週/月に1回 クレジットカード 管理画面 返品・交換 こちら>>
タスハナ
詳しく>>
4.0 528円/770円 330円 初回花代無料クーポンあり 5回 3本以上/5本~ なし ポスト 本州・四国 14日間隔/28日間隔 クレジットカード 管理画面 返金or次回多くお届け こちら>>
ハナプライム
詳しく>>
3.6 1,500円~10,000円 無料 初回半額クーポンあり 1回 7本~10本/~/30本以上 なし 手渡し 北海道・本州・四国・九州 1週間に1回/2週間に1回/3週間に1回 クレジットカード メールor電話 再送 こちら>>
FLOWER
詳しく>>
3.5 880円 396円 なし 1回 5~7本 なし ポスト 本州・四国・九州 隔週 クレジットカード 管理画面 返金 こちら>>
ピュアフラワー
詳しく>>
3.3 950円 無料 なし 1回 8本~10本 なし 手渡し ※公式サイト要確認 月2回 現金 メールor電話 次回多くお届け こちら>>
緑の花の定期便
詳しく>>
3.3 3,850円 550円 なし 1回 10本前後 あり 手渡し 本州・四国 月1回 クレジットカード 管理画面 補償内容の記載なし こちら>>
Weekly Flower
詳しく>>
2.8 730円 540円 なし 1回 2本以上 なし 手渡し 本州・四国 毎週/隔週 クレジットカード 管理画面 再送 こちら>>
ma fleur
詳しく>>
2.8 2,178円 750円 なし 1回 8~10本 なし 手渡し 本州
※公式サイト要確認
月1回 クレジットカード メールor電話 返品・交換 こちら>>
青山フラワー
マーケット
詳しく>>
2.6 1,485円~6,413円 500円~3,036円
※地域差あり
なし 1回 記載なし なし 手渡し 本州・四国 7日/14日/21日/1か月 クレジットカード 管理画面 再送 こちら>>
hanameku
詳しく>>
2.5 858円/1,958円/3,278円/2,680円 無料※地域差あり なし 1回 3本~/グリーンを含む1〜8本/グリーンを含む1〜12本/8本~ なし ポスト/手渡し 北海道・本州・四国・九州 毎週/14日ごと
※セルフアレンジプランのみ月1
クレジットカード/Amazon Pay 管理画面 返金or再送 こちら>>

花のサブスクリプションサービス・花の定期便とは?注意点も

花のサブスクとは?

そもそも花のサブスクリプションサービス・お花の定期便とはどんなサービスなのでしょうか。

一言でいうと、新鮮な生花を定額で指定した住所まで届けてくれるサービスです。

ポスト投函や手渡しでかわいいお花を届けてくれます♪

届く花は、季節の花を美しくアレンジしたものや、自宅で自由にアレンジしやすいように茎が長いままで届けてくれるもの、3本程度のミニブーケから10本以上の大きなものまでさまざまです。

Q
お花屋さんへ行くのが好きな人向けのサブスクはないの?
A

店舗受け取り型の花サブスクもあります。プランに応じた本数(または金額分)のお花を持ち帰ることができます。
お花を一日一輪持ち帰れるプランもあり、気軽に花のある生活を始めたい人にもおすすめです。

全国規模の店舗受け取り型のサブスクでは「ハナノヒ」があります。

そのほか地域に密着した生花店でもサブスクを実施していることがあります。
都道府県別の花サブスク・お花の定期便特集はこちら>>

Q
お花の定期便・サブスクは一輪から始められますか?
A

一輪だけ受け取れる花サブスクは現在「ハナノヒ」のみです。

過去に「FLOWER」という花サブスクアプリで、お花を一輪だけ送料のみで届けてくれるプランがありましたが、現在終了しています。

気軽にお花を飾りたい人は、お花とグリーンを含めて3~4本ほど届けてくれる「ブルーミー」や「medelu」がおすすめです。

花サブスク・花の定期便で一輪だけ受け取れるのは?小さく花を飾りたい人におすすめ4選

お花の定期便・花サブスクはこんな人におすすめ

▼お花の定期便・花サブスクは次の人におすすめ!

  • 近所にお気に入りの花屋がない人
  • 花屋に行く時間がない人
  • 花屋で花を選ぶのが面倒な人
  • 安く新鮮な花を飾りたい人

花を買ってみたいけれど、「お花屋さんって少し入りづらい」「何を買ったらいいかわからない」そう感じる人は少なくありません。

花の定期便や花サブスクは、お花屋さんに行くことなく、飾りやすくブーケになったお花を自宅で受け取れるのが最大の魅力です。

お花の定期便・花サブスクの注意点|ペットがいる・アレルギーがある人は要チェック

ペットや小さなお子さんがおうちにいる方、または一部の植物にアレルギーがある方は、お花の定期便・サブスクの利用をする際に注意が必要です。

なぜなら、花には毒性があるものやアレルゲンになるものがあるからです。

人気の切り花で毒性が強いものは、ユリ・チューリップ・アジサイなどがあげられます。
これ以外にも毒性のある植物は無数にあります。
また、人間には無害でも動物には有害なものもあります
花のサブスクは自分で花を選べないことがほとんどです。
ペットや小さなお子さんがいる方や、植物の花粉などにアレルギーがある方などは、届いた花の扱いによく注意しましょう。

LIFFTHitoHanaなどは、メインで届く花の種類を事前アナウンスしてくれます。
危険性のある植物が届く回はパスするなどの対策が取りやすいですよ!

【花サブスク・花の定期便の失敗しない選び方】9つのポイント

花のサブスクの選び方

花のサブスクを選ぶとき、チェックしてほしいポイントは次の9つです。

詳しく知りたいポイントをクリックすれば、すぐに詳細に飛びますよ!

1.配達方法は、ポスト投函か手渡し配達か

花のサブスク・定期便の配達方法には、ポストに投函してくれるものと、手渡しの通常配達のものがあります。

次の表に、ポスト投函を選択できるサービスと、手渡し配送のみのサービスをまとめました。

ポスト投函OK 手渡し配達のみ

 

ポスト投函の場合、そもそも「うちのポストに入るのかな?」と不安になるかもしれません。
ポスト投函タイプでもっとも有名な「ブルーミー」では、次のように案内しています。

<推奨サイズ>

投函口の大きさ:タテ4.5cm × ヨコ16cm 以上
ポストの奥行き:15cm以上

ほとんどの家・マンションのポストで問題なく投函できるように設計されていますが、心配な人は自宅のポストを計測しておくとよいでしょう。
まとめると、ポスト投函タイプ、手渡し配達タイプは、それぞれ次のような人におすすめです。
「家を留守にしていることが多い」
「手軽に受け取りたい」
「窓辺やテーブルサイズのお花を飾りたい」→ ポスト投函タイプが便利
「ポストだと花が潰れないか心配」
「盗難が不安」
「ボリュームのあるお花が欲しい」→ 手渡し配送タイプが便利

medeluは置き配も選択できます。
ピュアフラワーは不在だった場合、玄関前の涼しい場所に置いてもらえますよ。

自分にとって受け取りやすい配達方法なのか、申し込み前に確認しておきましょう。

ポスト投函の花サブスクを利用したい人はこちらの記事もチェック>>

2.必ず「送料込みの値段」を確認する

花のサブスクの選ぶポイント2つ目は、必ず「送料込みの値段」を確認することです。

お花代だけを見て「他社と比べて安い」と思っても、送料を合わせたら他社と変わらなかった…というのは、花サブスクに限らず通販ではよくあります。

次の表に、この記事で紹介した「おすすめ花サブスクランキングベスト5」のサービスの、送料込みの最安料金をまとめました。

サービス名
プラン
花・送料込みの
価格
割引き
キャンペーン
4回利用した総額
※割引き利用後
花の本数
LIFFT
ライトプラン
詳しく>>
1,480円 10%オフ
※初回~3回目まで
5,476円 5本以上
bloomee
体験プラン
詳しく>>
825円 クーポン利用で
初回無料
2,475円
最安!!
3本以上
HitoHana
ボリュームLite
詳しく>>
1,320円 なし 5,280円 4~6本以上
medelu
ANYROOM Mini
詳しく>>
698円
最安!!
クーポン利用で
初回20%オフ
2,652円 3本以上
&flower
詳しく>>
1,265円 初回無料 3,795円 4本以上

気になる花サブスクがあったら、記載されている料金が花代だけなのか、送料込み(送料無料)なのか必ず確認するようにしましょう。

料金が安い花サブスクを探している人はこちらの記事もオススメ!

3.飾る場所や用途に合った花が届くか

花を飾る場所や用途に合った花が届くのかどうか、花サブスク各社の料金プランや届く花のイメージ画像を確認しましょう。

飾る場所に合った花のボリューム(花材の本数)の目安を、次の表にまとめました。

飾る場所 花材の本数目安
窓辺やデスク上など狭いスペース 3本~5本
食卓、ダイニングテーブルの上など 4本~7本
玄関、リビングなど広いスペース 7本以上

▼窓辺に飾る花のイメージ

&flower初回ブーケ

▼玄関に飾る花のイメージ

medeluモダンコースBASIC生けたところ

ただし、上記はあくまで目安です。
最適な花のボリュームというのはなく、実際のおうちの雰囲気や好みにも寄るので、自分の感性を信じて飾ってみましょう!

花材の本数が少なくても、茎が長いものを使えば広いスペースにも映える飾り方ができますよね。

テーブルに一輪だけ飾るのも素敵です♪

4.スキップ・休会・退会がしやすいか

花のサブスクの選び方4つ目のポイントは、スキップ・休会・解約がしやすいかどうかです。

生花は生ものなだけに、配達後はすぐに水揚げをしないと悪くなってしまいます。
出張や旅行などの都合で受け取れないときは、管理画面(マイページ)やメール、電話などで簡単にスキップ・休会ができると便利ですよね。

また、解約(退会)したいときに手間や時間がかかるのも大変なストレスです。

契約をする前に、スキップや解約の方法を事前に調べておきましょう

人気の花サブスクはどれも管理画面(マイページ)の機能が充実していますよ!

5.届いた花に傷み、枯れがあったときの対応

花のサブスクの選び方5つ目は、届いた花が傷み、折れ、枯れていたときのアフターケアが充実しているかどうかです。

生花は生ものなので、配送中の気温や湿度で傷んでしまうことがあるんですよね…。

運悪く品質不良のお花が届いた場合、ほとんどのサービスで申請をすれば保証対応をしてくれます。

保証の内容には次の種類があります。

  • 返金
  • 別の花の再送
  • 次回分の花を無料にする

どの保証方法を採用しているかはサービスによるので、契約前に確認しておきましょう。
また、SNSで保証を実際に利用した人の口コミを調べてみるのもおすすめです。

6.市場直送など、新鮮な花が届く工夫がされているか

花のサブスクの選び方6つ目は、市場直送など新鮮な花が届く工夫がされていることです。

花は生ものなので、採花されてから適切に管理しなければ萎れたり腐ってしまいます。
そこで各社、できるだけ鮮度のいい花を自宅で長く楽しんでもらうために、市場から直送して採花後すぐに届くようにしたり、切り花用の延命剤を同梱したりして工夫しています。

できるだけ新鮮な花を届けてもらいたい場合、市場直送か仕入れ日からすぐ発送しているなどの記載があるサービスがおすすめです。

7.フラワーデザイナー・フローリストが届く花を選定しているか

花のサブスクの選び方7つ目は、フラワーデザイナーやフローリストと呼ばれる、お花のプロが花の選定をしているかどうかです。

お花は欲しいけれど、スーパーの端っこで売ってるようなのはちょっと…という人は、特にこの点をチェックしましょう。

▼花サブスクランキングベスト5各社の、花の選定方法まとめ

サービス名
お花の選定方法
LIFFT
実店舗経験を積んだフローリストがセレクト。
ブルーミー 提携花屋で花屋スタッフがブーケを用意。
HitoHana 自社ビニールハウスでお花を管理。
専属フローリストによる品質チェックも。
medelu 30年の経験がある花のプロが、
生産者や市場から買い付け。
&flower 季節を感じられる旬の花をお届け。

8.キャンペーンや割引きクーポンがあるか

花のサブスクの選び方8つ目は、キャンペーンの実施や割引クーポンが発行されているかどうか確認することです。

口コミで人気のサービスであっても、特に初回は安く試してみたいですよね。
花サブスク・定期便はよくキャンペーンや割引クーポン(コード)を発行していることがあるので、事前にチェックするとよいでしょう。

▼花サブスクランキングベスト5各社の、割引キャンペーン・クーポンの有無まとめ

サービス名
キャンペーンまとめ
LIFFT
スタンダードプラン20%オフ
ライトプラン初回~3回目まで30%オフ
ブルーミー 初回無料になるクーポンあり 
>>サービス詳細に記載
HitoHana 実施なし ※22年12月時点
medelu 当サイト限定初回20%オフクーポンあり 
>>サービス詳細に記載
&flower 初回無料クーポンあり 
>>サービス詳細に記載

medeluは当サイト限定の初回20%オフクーポンがあります!
今までクーポンが利用できなかったMiniプランもOKで超お得!

9.配達対象地域かどうか

チェックポイント9つ目は、そもそも配達対象地域になっているかどうかです。

ここで紹介する花サブスクは基本的に全国規模で展開している大手のものですが、北海道・九州・沖縄・離島などはサービスによって対応していないことがあります。

利用したいサービスが希望する住所に届けてくれるかどうか、事前に確認しておきましょう。

当記事で紹介している花サブスク17社の配送地域は、すべて前章のサービス紹介部分でチェックできます。

定期便・サブスクで届いたお花を長持ちさせる方法

お花を長持ちさせる方法

お花の定期便・花サブスクでせっかくかわいいお花が届いたのに、すぐに枯れてしまってはがっかりですよね。
そこでここでは宅配された花をできるだけ長持ちさせる方法を紹介します。

  1. 水替えを毎日する
  2. 到着後と水替え時に水切りをする
  3. 涼しい場所に飾る
  4. 花の延命剤を使用する

1つずつ解説します。

1.水替えを毎日する

花を長持ちさせる方法1つ目は、水替えを毎日することです。

とくに気温の高い季節は水が腐りやすく、水替えを怠ると花が枯れる原因になります。

切り花が家に届いたら、朝のルーティーンに「花の水替え」を入れましょう。

春夏は毎日の水替えがおすすめ!

2.到着後と水替え時に水切りをする

花を長持ちさせる方法2つ目は、到着後と水替え時に水切りをすることです。

花が宅配されてすぐは、配送時に花にかかる負担から花の元気がないように見えることがあります。
そんなときは、洗面器やバケツなどに水をため、花の切り口を水に沈めたまま1cm程度ハサミでカットします。

この水切りをすることによって、花が水を吸い上げしゃきっと元気を取り戻すことがあります。

花の到着時は必ず、普段は暑い季節なら毎日、寒い季節なら2日に一回程度の頻度で水切りをしましょう。

水切りができるような大きな洗面器やバケツがない人は、切ってすぐに花瓶の水に浸けるだけでもOKです。

3.涼しい場所に飾る

花を長持ちさせる方法3つ目は、涼しい場所に飾ることです。

生花は生ものなので、気温が高い場所に置いておくと持ちは悪くなります。
また、エアコンの風が当たり乾燥しやすい場所も苦手です。

切り花は一般的に5度~10度くらいがもっとも長持ちします。
夏は日持ちが悪くなるので、エアコンのきいた部屋に飾るのがおすすめです。

切り花は玄関や窓辺など、気温が上がりづらくエアコンの風も直接当たらない場所に飾ると長く楽しめます。

4.花の延命剤を使用する

花を長持ちさせる方法4つ目は、花の延命剤を使用することです。

花の延命剤は、花屋で花を買ったときについてきたり、サブスクでも1回分同封されていることが多いです。

延命剤にはブドウ糖などの糖類が含まれていて、開花を助けたり、花を元気に保つ栄養になります。そのほか、水をきれいに保つ抗菌剤・殺菌剤なども含まれています。

花の延命剤は、Amazonや楽天市場など大手通販サイトや生花店のほか、花サブスクの公式サイトで販売されていることもあります。

お花の定期便・サブスクを120%楽しむアイディア5つ

花サブスクを楽しむアイディア

最後に、お花の定期便・サブスクを17社契約した経験から、届いたお花を120%楽しむアイディアをご紹介します。

  1. 花瓶や本数にこだわらずに生ける
  2. 草花を追加する
  3. ドライフラワーを作ってみる
  4. 複数のサブスクを使ってみる
  5. 送り先を変更してサプライズプレゼントにする

それでは一つずつ解説していきます。

1.花瓶や本数にこだわらずに生ける

多くの花サブスクから届く花は、飾りやすいようにコーディネートされています。
しかし、そのセットで飾らなければいけないという決まりはありません。
花瓶や花の本数にこだわらず、自由に生けてみましょう。

花瓶がなければ、コップやワインボトル、計量カップを利用してもおしゃれです。

花を一輪ずつ挿したり、短くなった花を小さな容器に挿すのもかわいいですよ。

画像

▼画像の一輪挿しはこちら

created by Rinker
¥3,300 (2023/03/27 02:45:17時点 楽天市場調べ-詳細)

【花サブスク・お花の定期便の花瓶で困ったら】選び方・買い方・花瓶付きプランも

2.草花を追加する

花サブスクが気になっているけど、花屋に行くのも好き、という人もいますよね。
庭やベランダで草花を育てているという人もいるかもしれません。

そんな人はぜひ、花サブスクで届いた花に、さらに草花を足してみてください。

ボリュームが出てさらに華やかな印象になったり、まったく雰囲気が変わったり、あなたのオリジナリティでさらに花への愛着も増します。

3.ドライフラワーを作ってみる

サブスクで届く花の中には、簡単にドライフラワーになるものもあります。
枯れたら捨てる、の繰り返しは少し寂しい…そんな人は、ぜひドライフラワーを作ってみましょう。

花束に使われやすい次の花材は、風通しのいい場所に吊るしておくだけでドライになります。

  • スターチス
  • カスミソウ
  • センニチコウ
  • ミモザ
  • ユーカリ

4.複数のサブスクを使ってみる

この記事でも紹介したように、花サブスクはサービスごとに花のサイズ感やセンスなどが異なります。
そのため、複数のサブスクを契約して用途によって使い分けるのもおすすめです。

  • 花材が長くおしゃれなLIFFTの花は、玄関に飾って華やかに
  • 手頃なサイズで花のチョイスもかわいいFLOWERはテーブルブーケに

また、複数のサブスクから届いた花を組み替えてアレンジするのも楽しいですよ♪

5.送り先を変更してサプライズプレゼントにする

花サブスクは送り先を変更できるサービスが多いです。
つまり、プレゼントとして花を贈ることも気軽にできます。

恋人や友人に、離れて暮らす家族に、花のプレゼントなんて粋ですよね!

プレゼントにおすすめの花サブスク・花定期便特集>>

お花の定期便・花サブスクに関するよくある質問

お花の定期便・花サブスクについてよくある質問を集めました。
筆者の実際の経験を交えながら回答します。

Q
定期便やサブスクのお花はどのような頻度で届きますか?
A

サービスを運営している企業・生花店によって異なります。一般的に、毎週・隔週・毎月のいずれかの頻度になることが多く、利用者が希望する頻度を選択できるブランドも多くあります。

Q
花サブスクやお花の定期便は一般的にいくらくらいですか?
A

生花店や企業によって大きく異なり、また届けてくれる花のボリュームによっても異なります。
テーブルに飾れる小さめのブーケであれば、600円台~1,500円ほど。
玄関やリビングに飾って華やかなサイズであれば、1,500円~4,000円台ほど。
これ以上になると、お祝いごとや、企業やお店の受付を華やかに飾りたいときなどに相応しいサイズ感になります。

花サブスク・お花の定期便の料金比較表を見る>>

Q
花サブスクやお花の定期便で届く花は、どれくらい持ちますか?
A

冬場であれば1週間~2週間ほど。夏場は1週間弱ほど。
お花の持ちは品種以外にも飾る場所の室温にも大きく左右されます。涼しくエアコンの風が当たりづらい場所に飾るのがおすすめです。

お花の定期便・花サブスクで気軽に「花のある生活」を始めよう♪

この記事では、実際に私が使って厳選したおすすめのお花の定期便・花サブスクを紹介しました。

どんなサービスがあったかおさらいです。
※サービス名をクリックすると、記事内の詳細に戻ります。

実際に試した人気花定期便・サブスク17社を一挙紹介!

  1. LIFFT(リフト)
  2. bloomee(ブルーミー)
  3. medelu(メデル)
  4. HitoHana(ひとはな)
  5. &flower(アンドフラワー)
  6. +hana(タスハナ)
  7. HanaPrime(ハナプライム)
  8. FLOWER(フラワー)
  9. ピュアフラワー
  10. calm(カーム)
  11. F.(エフ)緑の花の定期便
  12. WEEKLY FLOWER(ウィークリーフラワー)
  13. マ・フルール
  14. mûre fleuriste(ミュール フローリスト)
  15. 青山フラワーマーケット
  16. hanameku(旧ライフルフラワー)
  17. ハナノヒ

全17社を比べたい人は、こちらをチェック!

口コミ人気の花サブスク・お花の定期便17社を徹底比較>>

種類豊富な花サブスク。ぜひ自分に合ったサービスで、素敵な花のある生活を送ってください♪

安くてコスパのいい花サブスクを探したい人はコチラ♪

コメント

  1. こはるおと より:

    はじめまして、失礼します。
    お花のサブスクもいいですね。自分はペットがいるので中々できないですが、少し気になってはいました。
    普段は外でガーデニングしてますが、こういう癒され方もできたらなぁ…と思っていました。
    思ったより色んなところがあって、それぞれ実際に届いた花の写真も載せてあるので大変参考になります。
    自分の部屋とは分けているし、ペットを避けつつ、検討してみようと思います。
    そして複数利用するのも手なんだなと思いました。
    突然コメント失礼しました。

    • こはるおと様
      コメントありがとうございます!!✨(サイトを初めてから初のコメントです!嬉しい…)

      ペットがいるとお花を飾るべきかどうか悩みますよね…💦
      我が家も猫がいるので、
      ・飾る前に毒性を調べること
      ・不在時は花をすべて猫が入れない部屋に引き上げること
      を条件に飾っています。(ちなみに花瓶を倒されることはよくあります…)

      複数社利用、結構おすすめです!
      スキップや休会ができるサービスがほとんどなので、好きな花がテーマのときだけ注文したり、便利に使っています。

      ガーデニングで育てるお花も大好きですが、切り花もやはり捨てがたいですよね…!
      このサイトがご参考になれば幸いです😊

タイトルとURLをコピーしました